![]() |
|
- | |||||
| |||||
ふだんづかいの木の器をつくっています。栃、栓、欅、楢、桜など広葉樹をつかい漆で仕上げています | |||||
1982年 木工家・川勝英十氏に師事 1995年 安代漆工技術研究センター(岩手県八幡平市)修了、独立 1996年 「二人展」森田画廊(銀座) 1997年 「二人展」かわとく壱番館(盛岡) 1999年 「個展」一ノ倉邸(盛岡) 2001年 「二人展」藤原ギャラリー(自由が丘) 2002年 「二人展」森田画廊(銀座)
グループ展 盛岡、山形、仙台、東京、大阪、名古屋、他 |
|||||
| |||||
表紙 お知らせ 漆器 ふつうのうつわ 触れる・使う 商品 略歴 連絡先 椀 酒器 皿 重ね物 | |||||
漆器,漆,うつわ,椀,酒器,汁椀,めし椀,合鹿椀,茶漬椀,ぐい呑み,さかずき,片口,面取り,ろくろ目,根来,朱,浄法寺,盛岡,艸工房,玉山保男 | |||||
|